松風亭日乗

取り上げた落語家・作家等については基本的に敬称を省略しています。

2025年9月13日土曜日

三連休の初日

›
朝、御飯、味噌汁、チキンナゲット、スクランブルエッグ、鶏そぼろ。 次男をアルバイトに送る。妻は仕事。 帰って、コーヒーを淹れて長男と「チコちゃん」を見ながら飲む。 キース・ジャレット 『ソロコンサート』のレコードを聴きながら、絵を描く。 昼はじゃじゃ麵を作って、長男と食べる。旨し...
2025年9月9日火曜日

下館をスマホで撮る

›
最近撮った、シブい建物の写真。 下館でスマホで撮ったのを、まとめて載せてみます。 スマホもけっこう画質がいいんだよね。昔は「ケータイのカメラなんて」と思っていたけど、今は便利に使っています。
2025年9月7日日曜日

神崎楽々亭

›
朝、御飯、味噌汁、ハムエッグ、那須土産の栃木牛のふりかけ。 茨城県知事選挙の投票に行く。 そのまま、神崎町楽々亭に向かう。 「こうざき道の駅」でお昼を買って、会場のふれあい文化センター へ。 11時に着くが、誰もいない。LINEを確認すると、イベントの楽々亭に12時30分という時...
2025年9月6日土曜日

今日の日記

›
朝、トースト、牛乳、ウィンナーソーセージ、スクランブルエッグ。トーストには那須土産のミルクジャムをつけて食べる。旨し。 朝イチで医者に行き、血圧の薬を出してもらう。 米ができたというので、父と取りに行く。今年は50袋と少し。去年は52袋だった。50袋を収納。1袋30㎏、年々この作...
2025年9月4日木曜日

旅の昼飯

›
 旅の昼飯。 まずは燕市のソウルフード、背脂ラーメン。燕市は金属洋食器産業が盛んな所。夜遅くまで働く職人さんのために「のびにくい麺、冷めにくい濃厚なスープの背脂ラーメン」が考案されたという。 地元の人気店、大むら食堂。背脂ラーメン元祖の杭州飯店と人気を二分する店である。 なるほど...
2025年9月3日水曜日

谷田部、阿見を歩く

›
新潟から帰って翌々日。 この日はお休み。息子二人をつくばに送って行く。前々からそういう予定だった。せっかくだから半日ぐらいぶらぶらしようと思っていた。久々に結城の方にでも、と企んでいたのだが、本日の結城地方の予想最高気温が37度であるということを知り、一気にくじけた。 そこで、谷...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
densuke
またの名を三代目松風亭風柳。ただの酒好きのおっさんです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.