今日は用事があって金町に行く。
常磐線で上野まで行く者にとって、金町・亀有・綾瀬の3駅はエアポケットのようなものだ。まず降りることがない。普通に乗っていれば通過してしまうし、松戸で乗り換えたとしても、この3駅に停まる電車は千代田線の方に行ってしまい上野には行かない。日暮里や上野に行くためには、北千住で乗り換えなければならない。
というわけで、この機会にこの辺りを心ゆくまで歩き回ろうと思ったのである。
まず金町からそのまま歩いて亀有へ向かう。
|  | 
| 中川を渡る。 | 
亀有の街をぶらつく。亀有はあのマンガの街だ。
商店街はどこの街でも面白い。
綾瀬まで歩く。
|  | 
| 暖冬のせいか、もう菜の花が咲いている。 | 
綾瀬の駅近くはガード下の店が続く。
|  | 
| ハムカツ、150円を購入。 | 
|  | 
| 綾瀬川の土手へ上る。 いつも常磐線から見ていたシブいお店を同じような角度から撮る。
 | 
|  | 
| 綾瀬川を見ながらハムカツを食う。 ハムカツは薄いのが旨い。
 | 
|  | 
| おにぎりを買おうと思ったが、まだできないとのことなので、かき餅を買う。 | 
|  | 
| 綾瀬駅へ向かうガード下の横丁は壮観である。 | 
綾瀬から電車に乗り、鶯谷へ。根岸の街を歩き回る。(その模様は次回で)
2時過ぎに再び金町へ。さすがに疲れたので、ドトールでコーヒーブレイク。
|  | 
| 充電して、金町を歩く。 | 
|  | 
| 銭湯はいいなあ。 | 
|  | 
| 今回、いちばんの収穫。 | 
23000歩近く歩いた。新記録だ。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿