朝、ホットサンド、紅茶。
コーヒーを淹れて長男と飲む。妻は仕事に行く。
一日中、冷たい雨が降る。
キース・ジャレット『ブック・オブ・ウェイズ』を聴く。雨の日にはキース・ジャレットがよく合う。このアルバムで彼はピアノではなく、クラヴィコードという楽器を弾いている。チェンバロに似た古風な音。そのせいか、バロックのように聞こえる。
昔、友人三人で写真展をやった。交代で会場に詰めたのだが、私の時は、このアルバムとビル・エバンスの『アローン』をよく流した。あの時も秋だったな。
過去記事はこちら。
ビル・エバンス『アローン』も聴く。古い絵葉書を見ながら絵を描く。
昼は次男が作った、サッポロ一番醤油ラーメン。
灯油を買いに行き、ボイラーに入れる。雨で難儀する。先週のうちにやっておけばよかった。
夕食は父が魚屋で買ってきた鮪の刺身、冷凍たこ焼き、かぼちゃの煮物で燗酒。食後にティーチャーズ。刺身は中トロ、酒は純米。しみじみ旨い。
寝しなに奮発して買った、アイリッシュウィスキーのジェイムソン。旨し。
公明党が連立政権から離脱したか。もう五里霧中、よくわかんない。新総裁爆誕で高揚しすぎたか。その一方で、現首相の抑制の利いた、史実に裏打ちされた戦後80年所感も発出された。これを辞めさせてあれにして、お膳立てしたのがあの人か・・・。色んな意味で終わっているな。普通、こうなると政権交代なのだが、「103万円の壁」党も腰がとたんに引け出した。これから、どうなるんだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿