ページビューの合計

2025年8月9日土曜日

今日は長崎原爆の日

 朝、トースト、牛乳、ウィンナーソーセージ、チャーシュー、スクランブルエッグ。

『あんぱん』を観ながら、コーヒーを淹れて飲む。

今週は柳井崇と手嶌治虫との邂逅があった。

年下の天才の才能に圧倒され苦悩する崇。この気持ちは分かるなあ。第一級の才能を持ち合わせない者の気持ちは、私も分かる。

確かに、やなせたかしは漫画家としては手塚治虫と比肩し得る存在ではない。それでも、やなせは、のぶの言うように「自分にしか生み出せないもの」を描き切ったと思うし、それで人の心を打ったのだと思う。

妻は仕事に出かけた。

今日は80回目の長崎原爆の日。テレビで式典を観ながら、11時2分に黙禱する。「長崎を最後に被爆地に」という言葉に、長崎の方々の強い思いが表れていると思う。

昼は次男が作った焼きそば。旨し。

長男はアルバイトに行く。

S君とつくばにジャーナリストの小林美希氏の講演を聴きに行く。『ルポ・イバラキ』の筆者。県政の暗部を、ぐいぐいえぐってくれる。どうしてパワハラ系の首長は選挙に強いんだろう。

地区の会議。19時頃帰る。

夕食はチキン南蛮、鮎の昆布巻き、サラダ、ポテトサラダでビール、酒。

寝しなにウィスキー。


今日は写真を撮らなかったので、最近のをちょっとだけ。

まずは、昨日の積乱雲。この後、夕立が来た。


「サンリオ展」で買ってきたお土産のヤングドーナツ。


かわいい?


0 件のコメント: