ページビューの合計

2024年6月24日月曜日

宇都宮に餃子を食べに行く

土曜出勤のため、今日は代休。月曜日は妻も仕事が入っていない。これはお出かけしよう、というので、宇都宮へ餃子を食べに行く。

うちから宇都宮へは、まずは笠間に出て峠を越えて行くルートがいちばん近い。

途中、笠間の道の駅でトイレ休憩をとる。ついでに二人でソフトクリームを食べる。妻は栗のミックス、私は季節のソフト(メロン)を選ぶ。一挙にお出かけ感が増す。


一昨日梅雨に入った。例年より二週間遅い。昨日までの雨から一転、晴れて暑くなる。予報では猛暑日。茨城県に熱中症警戒アラートが発令される。

笠間バイパスを快調に飛ばし、仏の山峠を越えて栃木県へ。茂木、益子辺りの風景はちっとも変わらないなあ。

宇都宮に入る手前で火の見櫓発見。すかさず、カメラに収める。


11時30分頃、宇都宮市の餃子専門店正嗣に到着。


店内はカウンターのみ。メニューは焼き餃子と水餃子の二つ。「ライスもビールもありません」と断り書きがしてある。

焼き餃子と水餃子を二人前ずつ頼み、妻と食べる。餡に味が付いていてそのままでも食べられるが、ちっともしつこくない。いくらでも食べられる。旨し。


せっかくだから駅の方にも行ってみよう。


東口の駐車場に車を止め、駅前の真新しいショッピングモールに行ってみた。

駅には最新式の路面電車が止まっていた。


13時頃、宇都宮を出る。帰りも一般道をたらたらと行く。

途中、閉店したレストランを見つけて写真を撮る。見るからに昭和のテイスト。


看板がいいんだよねえ。

15時頃、帰宅。

妻と『光る君へ』の録画を観る。その後は『虎に翼』を1週間分観た。そうか、お母さん亡くなったのか。もう滂沱の涙。

夕食は白身魚のフライ、肉じゃがでビール、酒。デザートはメロン。茨城オリジナルの「イバラキング」。旨し。食後にカティーサーク。


庭の桔梗が咲き始めた。


アジサイは今が盛り。


いい休みだった。外気温は35℃だったけど、車内は冷房が効いて快適。やっぱりドライブはいいなあ。

0 件のコメント: