ページビューの合計

2017年11月5日日曜日

晩秋のお出かけ① ―川崎を歩く―川崎大師

昨日は妻が「久し振りに寄席にでも行っておいでよ」と言ってくれたので、ありがたくお出かけする。
例によって、昼間はあっちこっちをぶらつき歩く。
まずは、京浜急行に乗って川崎大師へ行こうと思い立つ。前に行ったのが学生時分だから、かれこれ30年以上振りか。
品川駅の乗り換え切符売り場は行列ができていた。係員のお姉さんの話では、3連休の中日ということと、特別企画切符人気のせいだろうとのこと。なるほど、三崎の「まぐろきっぷ」なるものが売り出されている。テレビの旅番組にも度々取り上げられているよね。京浜急行、なかなかやるなあ。
15分ほど並んで、入線してきた各駅停車に飛び乗る。京急川崎で乗り換えて川崎大師駅で下車。



参道を行くと、そこそこ人が出ている。川崎では観光地なんだな。



仲見世も賑わっておりました。

いよいよ御大師様に到着。おめかしした家族連れが多い。そうか、七五三の時期だねえ。



お参りをして境内をぶらつく。

屋台が出ている。
ちょっと買い食いもいいかなあと思った。

八角の五重塔。

やすらぎの橋に黄金の仏像。

昭和の大横綱、北の湖敏満の銅像がある。

永代護摩料、金壱千圓としてある。
川崎遊郭からのもの。

菊まつりをやっていた。

久し振りで楽しかった。いろいろ見どころもあって面白い。
そういえば、『大師の杵』という落語もありましたな。

正式には大平山平間寺というらしい。

またぶらぶらと参道を戻る。


名物、葛餅の工場。

昼食は大師ラーメンというお店があったので、そこで摂る。大師ラーメン、580円。ビール中瓶600円也。


お向かいのお店。どっちにしようか迷ったんだけどね。

京急川崎には、12時半過ぎに戻る。



今日はここまで。もうちょっと私のお散歩におつきあいください。

0 件のコメント: