ページビューの合計

2012年3月19日月曜日

二つ目試験

久々に落研の話。
1年の冬合宿には二つ目試験がある。
内容は実技と口頭試問だった。実技は着物や襦袢を畳んだり、太鼓のリズムを叩いてみたりとか。口頭試問は、落語の基礎知識だったかな。
真打と幹部が審議をして、普段の働きぶりなどを加味し、総合的な判断で決めていた。
冬合宿で二つ目に昇進するのは、2、3人。一応ここで同輩の中で差がつくことになる。まあ、2年になれば全員が二つ目になるわけなんだが、それでも先に昇進するのは気持ちがいい。
そして、ここで二つ目になった者が、6月の「みな好き会」で対外発表会の初高座を踏むことになる。
私も当然、ここでの昇進を狙った。何を訊かれたかは、全く憶えていない。緊張はしたが、無難にはこなしたと思う。
私の代では、私と八海君と酒合丈君が、ここで昇進を決めた。酒合丈君は特例として、既に秋の対外発表会に出演していたので、「みな好き会」での出演はなし。私と八海君が出演することに決まった。八海君が前座で「日和違い」、私が二つ目で「牛ほめ」を演ることになった。「みな好き会」の二つ目は、歴代のトップ真打が初高座を踏んだ位置である。その点でも誇らしかった。
プロの落語家さんは、二つ目昇進の時がいちばん嬉しかったと言う。
私たちにしても、二つ目からは好きな噺を選んで覚えることができるし、後輩もできる、それはそれは嬉しかったものだ。

0 件のコメント: