雨上がりで空気が澄んで、気持ちよかったな。
何だかんだで1時間半ぐらい歩いた。ケータイの万歩計にもほめられたよ。
| 土浦市立博物館を見学。この日は無料開放日であった。 『土浦の昔の写真』という本を購入する。 | 
| 土浦城のもともとの遺構は、この太鼓櫓のみであった。 | 
| 西櫓。 | 
| 東櫓に上る。こちらも無料開放。 | 
| 東櫓。 | 
| 土浦にも伊勢屋さんがあった。 | 
桜町にも足を延ばす。
水戸街道を真鍋に向かう。
初めて入った。店内はカウンターのみ。なじみらしいおじさんが一人焼酎飲んでいた。
ラーメンと玉子チャーハンを食べる。しめて900円。旨かったよ。ご主人も頑固そうでいて、なかなか気さくな人だった。新聞がきちんと積まれているのが几帳面な感じがして、好感が持てた。また行ってみよう。
牛堀の画家、小堀進の描くようなきれいな青空の日でした。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿