ページビューの合計

2025年7月26日土曜日

クルマドの風景、みほ落語会

朝、御飯、味噌汁、ポテト、めかぶ。

朝ドラの総集編を観ながら、コーヒーを淹れて飲む。

朝顔が咲いた。

妻は仕事に行った。

今日は、みほ落語会。クルマドの風景を撮りながら美浦に向かう。






NHK‐FMのゴンチチの番組を聴きながら車を走らせた。

11時20分、美浦村中央公民館着。高座作り。

昼食はヨークベニマルの稲荷寿司と海苔巻きの弁当。

13時開演。私はトリで『真景累ヶ淵・お久殺し』。真昼間の怪談。おどろおどろしいお話としてではなく、悲しい女性の物語として演じた。よく聴いていただけたと思う。

14時30分過ぎ終演。片付けをして、14時50分解散。

帰ると、妻は夜にも仕事が入ったという。人手が致命的に足りないらしい。大変だなあ。

夕食は次男が作った。鶏のオリーブオイル焼き、焼き茄子、昨夜の残りのモツ炒め、玉子豆腐でビール、酒。

寝しなにウィスキー。


ウィスキーを飲みながら、NHKの『プロジェクトX』を観る。今日は、漫画『はだしのゲン』の英訳の話。仮定の話だが、アメリカ人にとってみれば、日本人が中国人漫画家による「南京事件」を読むようなものかもしれない(私はそれを読んでみたいと思うけど)。それでも、思いは届く人には届くんだな。アメリカでもじわじわと売り上げを伸ばしたという。一方で『はだしのゲン』を図書館から追いやろうとしている日本人もいる。それほどまでに、この作品には力があるのだろう。『はだしのゲン』は、どんなことになろうと勝手に読み続けられていくに違いない。

 

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

終演が早かったのですね、1時間半で終了(@_@)。どうりで15:30分ごろ❔土浦市内で酔喬さんの車に似た車を見かけたから(笑)。私は中学の同窓会に笠間に向かうときでした。扇

densuke さんのコメント...

そうなんですよ。出演者が4人だったので。私は8月は休演しますので、先輩は是非、出演してください。