ページビューの合計

2016年4月30日土曜日

GW前半


GW前半は田植えの準備。
今年80になる父の指示のもと、せっせと働く。
昨日はトラクターで代掻き作業。今日はさらにそれをトンボでならす。
うちの親父の仕事は丁寧なのだ。
昨日も今日も風は冷たいが、いい天気。
後はGW後半の田植えを待つばかり。

夕方は庭でBBQ。
ホットプレートを持ち出して、肉を焼き、ほたてを焼き、野菜を焼いて、ビール、赤ワイン。
身体を動かして飲む酒は旨し、です。



2016年4月27日水曜日

息子と茨城ローカル線小さな旅③

午前中は雨模様だったが、昼頃から一転して晴れ渡り、初夏のような陽気になった。
磯前神社下の旅館街を抜ける。ツーリングに来たバイクの一団が、爆音をとどろかせて私たちを追い抜いて行く。



一の鳥居をくぐり、旧道へ入る。
『ガールズ・アンド・パンツァー』ファンがそぞろ歩く商店街を、私たち親子もぶらぶら歩く。
息子は店先に立つガルパンパネルを見て、「近くに自衛隊なんてあったっけ?」と言っていた。相変わらず浮世離れした奴だねえ。






ガルパンファンが集う菓子屋で、妻と次男へのお土産に団子を買う。
五平餅を小さくしたような平べったい形の団子に、ミツと黄な粉がかかっている。5本で300円だった。


なおもしぶい町並みは続く。




那珂湊を出てかれこれ1時間半を過ぎ、しだいに疲れが身体を襲う。
鹿島臨海鉄道大洗駅に着いたのは13時50分を過ぎていた。
まあよく歩いたもんだ。


14時03分発の水戸行に乗って帰る。


帰りの常磐線では、さすがに息子も疲れたのか、うつらうつらしておりました。

15時頃帰宅。妻と次男もちょっと前に帰って来ていた。
おやつに皆で団子を食べた。独特の食感で美味しかったっす。

2016年4月26日火曜日

息子と茨城ローカル線小さな旅②

天満宮から市場の方へ向かう通りも、しぶい建物が多い。
さすが、常陸の国随一の港町である。


豪商といった風情ですな。




那珂湊に来たら、きうち書店は外せない。小さい街の本屋で、扱っている品数は少ないが、近代文学は充実している。この日は、近代朝鮮史のノンフィクション『閔妃暗殺』を購入する。

お昼は定番なら魚市場で海鮮なんでしょうが、ひねくれ者の私はあえて街の食堂を選ぶ。
チェリー食堂。大正12年創業。90年の歴史を持つ。前はよく通るが、食べるのは初めて。なかなかいい店構えでしょ。


私は紅鮭チャーハン、長男はチーズハンバーグライスを食べる。
詳細は後ほど「飲んだり食ったり」でご報告します。

御飯を食べ終わったのが12時過ぎ。
「これからどうする? もう1本、ちがう鉄道に乗ろうか?」と訊くと、長男は「いいねえ」とのってくる。
じゃ、といって、大洗へ向うことにする。

那珂湊と大洗をつなぐ海門橋を歩いて渡る。


橋の真ん中にある「キラキラドリームベル」。
以前来た時は鳴らせないようになっていたが、今回はOK。
息子と二人で幸せを祈って鳴らしましたよ。

大洗側の橋のたもと。
満開の八重桜に裸婦像。

大洗海岸公園をぶらぶらと磯前神社の方へ。
皆、海が好きなんだなあ。幸せそうに海を眺めている。




長男も走るのは嫌いだが、歩くのはそれほど苦にならないみたい。私に似たのかねえ。

今日はここまで。

2016年4月25日月曜日

息子と茨城ローカル線小さな旅①

妻と次男が「勉強会」的なものに出掛けたので、私の方は長男を連れてのお出掛けと相成った。
希望を聞いたところ、鉄道に乗りたいという。
そこで、茨城の誇るローカル線、ひたちなか海浜鉄道湊線に乗りに行った。

まずは常磐線で勝田まで行く。
勝田駅では、ひたち海浜公園に行くらしい観光客が下りた。そうか、ネモフィラが見頃を迎えていたんだな。
私たちは湊線が発着する1番線へと向かう。けっこう鉄道ファンが来てて、車両が入線する際は、盛んにカメラを向けていた。


2両編成のディーゼルカーに乗り込み、那珂湊へ向かう。始めて乗る路線に、長男も興奮気味だ。


田圃の中をのんびり走って、11時頃、那珂湊駅に到着。
長男に「見覚えはないか」と尋ねると、すかさず「『ウルトラマンDUSH』に出て来たよね」と答える。この辺の記憶力はさすがだな。
那珂湊駅で、彼は記念にキーホルダーを買っていた。




那珂湊の駅を出て、ぶらぶらと歩きはじめる。しぶい建物が多く、好きな街。





長男は中3、受験生である。そこで学問の神様、天満宮にお参り。



常夜灯には文化5年と刻んであった。

天満宮の隣に、謎のスナック街発見。







これは一見さんは入りにくいなあ。
私も息子を連れているので、さすがに長居はできない。
そそくさと写真を撮って、「じゃ、お昼でも食べようか」と市場の方へ向かうのでありました。
つづく。

2016年4月23日土曜日

木々は新緑

午前中、散歩がてら床屋に行く。
下の畑の八重桜が満開。木々は新緑。
帰って、次男と庭で野球をやる。
次男が田圃に行きたいというので、連れて行く。
昼食は焼きそば。
物置から古いLPレコードを持って来る。「THE FREE」というイギリスのバンド。自分では買った覚えも借りた覚えもない。妹が聴いていたのだろうか。
レコードを聴きながら、吉行淳之介訳『好色一代男』を読む。
夕方ビール。キリンハートランド。
夕食は、手羽先、餃子、筍御飯で酒。
寝酒にボウモアを飲む。
蛙が鳴き始めた。

下の畑の八重桜。

床屋へ行く途中。田圃にも水が張ってある。

うちの田圃。

 
うちの柿の木も新緑。いい色だねえ。

2016年4月20日水曜日

大洗のぼけ封じ千手観音、おしゃらく稲荷堂

大洗の高台にある「ぼけ封じ」のお寺。千手観音をお祀りしているようだ。



境内にあったお地蔵様。立札には「磐舟地蔵尊」とある。

こちらは大洗の裏通りにある「おしゃらく稲荷堂」。



「おしゃらく」というのはこっちの言葉で「お洒落」のことである。由来はよく分からない。


九州の地震。発生から1週間が経つが、未だ収まる様子がない。
20年近く前、当時の職場の仲間と大分から熊本、長崎を旅したことを思い出す。
あの時は、阿蘇山の南側を通って熊本へ出た。その道が、今、ずたずたになっている。建物の倒壊や山崩れで、多くの方が亡くなった。とても信じられない。
心よりお見舞い申し上げます。それ以上何も言えない。