ページビューの合計

2025年3月27日木曜日

笠間を歩く

ここのところ、ずっと根を詰めた仕事をしていたので、今日は休みをもらう。

連日の夏日で、職場の桜が大分咲き始めた。


 昼は笠間市旧岩間町のてっぺんでけんちんそばを食べた。旨し。


久し振りに笠間日動美術館に行く。

企画展は「ゆる鉄」鉄道写真家、中井精也。列車よりも、風景や人物を主役に据えた作風で知られる。

2015年に日動の「大鉄道展」(2015年4月1日の記事)で、中井も写真を出展していたが、今回は堂々のメインである。見ているだけで心が温かくなる。

ぶらぶらと歩いて常設展の方に行く。


ユトリロ、シャガール、藤田嗣治、モネ、ゴッホ、ピカソ、ルノワール、ボナール、マチスなどに会ってくる。屋上からの眺めも素晴らしい。



美術館を出て、笠間稲荷神社にお参りに行く。






笠間の街を散歩する。古い街並みを見ながら歩くのは楽しい。10000歩歩いた。







ちょっと疲れた。門前のカフェに入ってコーヒーを飲む。旨し。


16時過ぎ帰宅。妻が買って来てくれたドーナツを食べる。

夕食は、キムチ鍋、オニオンスライス、卵豆腐でビール、渡舟の焼酎。食後にアイリッシュウィスキー。

3月で30℃になった所があったという。新聞には「100年に1度の暑さが、毎年やってくる」と書いてあった。まったく、どうなってしまうのだか。


0 件のコメント: