ページビューの合計

2016年1月5日火曜日

笠間市愛宕神社



笠間市愛宕神社。旧岩間町にある、標高305メートルの愛宕山山頂に鎮座まします。
創設は大同元年(806年)。全国に800あるという愛宕神社の中でも、かなり古い方である。(黒門町桂文楽の十八番で知られる京都の愛宕山の方は大宝年間にできたというから、あちらの方が100年ほど古い。)
火伏の神様ということで消防関係からの信仰が厚いが、天狗伝説でも知られている。
愛宕神社裏手の石段をさらに上ると、飯綱神社があって、ここには13の天狗の祠が祀ってある。
12月には奇祭「悪態祭り」がある。これは、天狗に扮した13人の氏子が供物を持って無言のまま山頂の飯綱神社へ向かう間に、悪態を浴びせ、供物を奪った者が幸せになれるというものだ。悪態は個人名を出さなければ何でもOKとのこと。1年に1回ぐらい、大声で悪口を叫ぶのも、ストレス解消になっていいかもね。

飯綱神社

飯綱神社裏手にある六角殿。
それを囲むように十三天狗祠が建っている。

愛宕神社拝殿の中には、天狗の面が奉納されている。


愛宕山は、305メートルと高くはないが、眺めがいい。
特に、遠く太平洋まで望むことのできる東側は絶景である。
近くには「天狗の森スカイロッジ」という宿泊施設もある。洒落たログハウスで、設備も充実している。(手ぶらで行ってバーベキューができるくらい。もちろん予約は必要だけど。)


春は桜の名所でもあります。2012年4月に撮影した写真がこちら。

右下に見えるのは、ローラー滑り台。けっこう長い。

ちなみに、愛宕山は笠間市泉地区にあるが、「泉」の地名は、巴川の水源に由来するという。巴川はここから小美玉市を流れ、鉾田市の北浦へと注いでいる。

0 件のコメント: